基本形外観寸法:高さ975mm 幅945mm 足幅345mm
洗たくの原理や処理方法等のクリーニングに関連する知識をはじめ繊維・繊維加工、関連法規などを一冊にまとめた書籍です。
平成28年12月施行の新JIS(JIS L 0001)に関してウエットクリーニングの考え方や表示記号の新旧対比表を掲載。クリーニング事故賠償基準の全文掲載、労働安全衛生およびシミ抜きの項目について掲載し、内容を拡充しています。
持ち歩きやすい大きさのハンドブック。クリーニングや被洗物、関連法規等をとりまとめたクリーニング従事者の実用書です。
新JIS(JIS L 0001)をはじめ労働安全衛生・環境規制への対応等、最新情報を掲載しています。
平成27年4月1日に公布、同10月1日に施行されたクリーニング事故賠償基準の冊子です。
厚生省生活衛生局指導課(当時)監修、日本クリーニング環境保全センター発行の書籍。環境規制への対応や作業者の健康管理を目的に、溶剤および機械の適正な管理方法、保守管理点検表、地下水の水質の浄化対策等について掲載しています
ギフト券1枚につき、500円分のクリーニングサービスが全国のクリーニング組合加盟店で受けられる全国共通券です。
※詳細はクリーニングギフト券のページをご覧ください。
クリーニングギフト券のページ
春夏用・秋冬用からお選びください。エンブレム・ネーム入れ付き。受注品につきお時間がかかります。
組合員エンブレムです。
組合員エンブレムです。
組合役員向けバッジです。
組合員バッジです。
青年部員用バッジです。
基本は表貼り用、裏貼り用の2枚で1セットとなります(1枚から購入可能/165円)。
クリーニング業界のイメージキャラクター「洗太くんとカゴちゃん」のピンバッジです。
吊下げタイプの風船です。
大きさ:タテ約37cm×ヨコ約30cm
A2判(タテ594㎜×ヨコ420㎜)
シミ抜き剤とシミの分類を整理統合し、一つの体系として理解するために必要な基礎的事項を映像化したもので、『シミ抜き剤入門』『油性シミ抜き剤』『水溶性シミ抜き剤・サビ取り剤』『漂白剤・酵素』の4部構成となっております。
初心者にも定型的な処理で様々なシミに対応できる基本手順を解説するとともに、口紅、ファンデーション等の比較的簡単に抜けるシミから赤ワイン、カレーやカビ等の漂白も必要になる難しいシミまで14種類もの様々なシミについて実際のシミ抜き作業を映像で紹介しています。
※代引きのみ(価格に送料と代引き手数料を含む)
静電気の発生防止に必要な洗剤濃度が確保されていることを簡単な操作で確認できる用具が一式セットされています。測定キットのほか解説書、解説DVD付きです。
※内容物は写真のものと仕様が異なる場合もございます。
MA試験布5枚と解説書のセットです。
※平成29年3月1日現在のレートに基づく価格です。価格は変動する可能性があります。
ポリウレタンの経時劣化について、言葉だけではなかなか伝わらない素材の情報や劣化状態、その原因などを、写真やイラスト付きでお客様にわかりやすく解説できるツールとなっております。
A5版 三つ折り仕様
自店の洗浄評価とクリーニング技術部会が全国規模で実施したドライクリーニング洗浄試験のデータと比較して、自店の技術レベルとクリーニング工程の管理状態がわかります。
料金には試験布と測定料金が含まれています。
※内容物は写真のものと仕様が異なる場合もございます。